アーユルヴェーダ– category –
-
5/14開催*季節のヨガ養生 NHK文化教室
季節のヨガ養生 〜春を健やかに過ごす〜 アーユルヴェーダでは、春のエネルギー(Kapha:カパ)は、湿っていて重く冷たい性質。アレルギーやむくみを誘発します。季節の... -
*4月レッスン予定(こども・大人) 2022.04.01
(( はぐたいむヨガ🦋🌱💕4月レッスン )) 今日は、ポカポカな1日。春らしくなってきましたね。 アーユルヴェーダでは、春のエネルギー(Kapha:カパ)は、湿っていて重く... -
仏生山公園でそらヨガ -online- 2022.03.11
明日は暖かい朝になりそうですね。 少しのあいだ目を閉じて 息をはあぁと吐いたら 自然に息が入ってくるのにまかせて。 体の緊張が少しゆるんでくると こわばった心が少... -
新年明けましておめでとうございます✨ 2022.01.01
(( Happy 2022❤️ )) 新年明けましておめでとうございます✨🥂✨ 今年は、小中学校での活動や、子どもたちとのヨガの時間をもう少し増やしたいと思っています。昨年学校... -
ヨガとアーユルヴェーダLesson② 2021.06.02
(( ヨガとアーユルヴェーダLesson② )) 古代インドの伝統医学アーユルヴェーダに基づき、季節によって変化する心と体に合わせたヨガをします。 春は自然界に増える「水」... -
ヨガとアーユルヴェーダLesson② 2021.04.26
(( ヨガとアーユルヴェーダLesson② )) 古代インドの伝統医学アーユルヴェーダに基づき、季節によって変化する心と体に合わせたヨガをします。 春は自然界に増える「水」... -
今週のはぐたいむヨガ 2021.04.18
(( 今週のはぐたいむヨガ🌷💕 )) 春は眠くなったり、だるさがあるのは自然界にある「水」の要素が増えるため。季節により変化する体に合わせた暮らしを♪アーユルヴェー... -
ヨガとアーユルヴェーダ Lesson① 【満席】2021.04.02
(( 春から素敵なスペースで月一回のレッスン )) アーユルヴェーダを知ると、体のこと心のこと、自分自身のこと、季節や自然のこと、すべてが繋がっていることに気づかさ...