■Elementary School

Ages: 小学生Elementary a/b

たくましさがどんどん育つ時期。でもまだまだパパママのサポート、そしてあそびが大切です。自分でのポーズ、呼吸、パートナーポーズに加え、みんなでするゲームも!協調性、社会性が育ち、子ども達のユーモアが自然に引き出され、自分からやりたくなるような内容です。みんなで話し合うことの面白さ、自分と違う意見にどう向き合うかなども楽しく経験することができるメニューです。そして英語でのやりとりに興味を持ち、物語やテーマのなかで自分のアイデアや動きを表現したりします。(a/低学年 b/高学年)

定期クラス 2023年度

✿こどものためのセルフケアヨガ🌿オンライン

四国新聞さんの「やってみよう!キッズヨガ 」のコーナーで、ご紹介させてもらっていたポーズや呼吸法、体や心のお話。オンラインで楽しく体験しよう!

お家で子ども自身ができる日常のセルフケアです。

楽しい呼吸法やポーズ、集中とリラックスのためのワーク、動物のまねっこ遊びや簡単な瞑想などをします。ゆったりと気持ちよく呼吸してセルフマッサージ。体の中からぽかぽかになります。体への意識や免疫力を高め、自分自身をケアすることを学びます。

<日時>
2022.4月1,15日・5月6, 20日・6月3, 20日・7月8, 15日(第1第3土曜日 8:00-8:30)

❤️夏休み特別レッスン:8月4, 18, 25日(金)7:30-8:00

2023年9月2, 16(第1第3土曜日)8:00-8:30

<場所>
オンライン(zoomで行います。お申込みの方に、zoomURLをお送りします)

<参加費>

1,000円/月(1ファミリー)※体験クラス一回無料

銀行振込み or Paypay送金をお願いしています。数回まとめてで大丈夫です。

<対象>
幼・小・中学生(親子・ファミリーでご参加ください)

<お問合わせ>
CONTACTよりお申込みください

 

✿こどものためのマインドフルネス🌿心とからだをほぐすセルフケアヨガ

子ども自身が「自分でできる」心身のセルフケアのためのヨガです。子どもの得意な想像力を生かした遊びの中から、集中やリラックス、体の動かし方を体得していきます。体を使ったコミュニケーションワークなど体験から学び、やってみたい気持ちを大切にした、心身のバランスを整えるプログラムです。

・ヨガ(体との対話)について
・四国新聞連載中「やってみよう!キッズヨガ 」からポーズや呼吸法、瞑想など

体をほぐして心をやわらかく!リラックスや集中の楽しい呼吸法・ヨガで体を動かしたら、コミュニケーションのための生きた英語で遊びましょう♪今年も自分だけの一冊「英語ヨガnote」を作っていきます!

 

 

 

<日時>木曜日:16:00-16:50

2023. 5月18, 25日・6月15, 22日・7月6, 20日・9月14, 28日・10月12, 26日<全10回>

<場所>
太田南コミュニティセンター
<教材費>
500円/年間
<対象>
小学生(こちらのクラスは定員となりました✨)
<お問合せ>
087-865-9947(太田南コミュニティセンター)

 

✿みんなのヨガ教室 reNEW✨

「みんなのヨガ」は、赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんみんなが気持ちよく♡ゆっくり動いてゆったり呼吸するとてもやさしいヨガです。体の中に新鮮な空気を取り入れると、心も体もじわじわと元気に。今日の体調に合わせ、リラックスして楽しい時間を過ごしましょう。

<日時>金曜日:16:00-16:50

2023.3月24日(金)15:30-16:30 「ヨガとやさしいおやつ」さつまいもの茶巾

6月1日(木)15:00-16:3「ヨガとやさしいおやつ」ぐるぐる葛湯といちご

7月7日(金)13:30-14:30「健康ご長寿ヨガ」

8月7日(月)9:30-11:00「ヨガとやさしいおやつ」ミルク寒・豆乳寒&季節のフルーツ

9月15日(金)15:00-16:30「椅子に座ったままできるヨガ」柿茶寒天ゼリー

<場所>
男木コミュニティセンター
<対象>
赤ちゃん~おじいおばあ♡
<お問合せ>
087-873-0002(男木コミュニティセンター)

 

✿Kids yoga & Storytime 2023

保育園・幼稚園・小学校・子育てサークル・個人・グループなど

出張レッスン、オンラインレッスンいたします♪✨

 

季節ごとのイベント