Ages: 大人
クリパルヨガは、きれいにポーズをとることを目指すのではなく、どんな呼吸をしていて、体がどう感じているのか、ポーズや動きを通して内面で起きていることに意識を向けていきます。自分自身への慈愛 (Self-compassion) を育む、心身のセルフケアのためのヨガです。
❤️Kripalu Center for Yoga and Health : https://kripalu.org
(2010年にYTTを受け、以降Professional trainingのためほぼ毎年渡米しています)
❤️クリパルジャパン:https://kripalu.jp
(クリパルヨガ教師のためのProfessional supportなどの研修にて、仲間と共に体験からの学びを続けています)
✿アーユルヴェーディックヨガ Ayurvedic self-care yoga -online-
(( 季節のヨガ養生 Ayurvedic Self-care yoga -online- ))
アーユルヴェーダ(Ayurvedic health care system)の理論をヨガに取り入れ、季節によって変化する体に合わせた養生(セルフケア)をお伝えしています。
アーユルヴェーダは「生命の科学」であり、体系化された最古の医学です。季節によって変化する心身のエネルギーに合わせ、アーユルヴェーダの理論からヨガの実践を通して学びます。自分の身体や感じ方を大切にする、日々のセルフケアのヒントにしていただけることでしょう。
体の感覚や呼吸に意識を向けてゆったりと動きます。初めての方もご安心ください。

<日程>土曜日
2023.9月2, 16日(第1第3土曜日)
Zoomにて開催します。
お申し込みの方に、Zoom URLとパスワードをお渡しします。
<時間>
10:00-11:00
<場所>
online -Zoom
<料金>
1,500円/回 (※体験クラス一回無料)
銀行口座への振込み or Paypay送金をお願いしています。
<お問合せ>
hugtimeyoga22@gmail.com
✿マインドフルネス瞑想
心は、過去の出来事や未来に起こるかもしれないこと(今ここで実際に起きていないこと)を考えたり不安になったりするものです。一瞬一瞬の体の感覚や呼吸に意識を向けて、動きまわる心を今に戻します。心を今に集中させ、今を十分に味わいましょう。実践を通した気づきは、日常に生かされてくることでしょう。
マインドフルネスとは「今この瞬間」に注意を向け、判断や評価(ジャッジ)をせずありのままを観察し受けとめること。
(椅子に座って行います。お着替え不要です)
❤️NHK文化センター高松教室
【マインドフルネス瞑想 〜呼吸で心と身体をつなぐ〜】
<日程>
2023年度:
7月15日(土)受付終了しました。次回は秋に
<時間>
13:00-14:00
<場所>
NHK文化センター高松教室(JR高松駅内)
<料金>
2,300円/回(NHKカルチャー会員:2,000円)
<お問合わせ・お申込み>
NHK文化センター高松教室(JR高松駅内)087-823-6677
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1266332.html
❤️co-ba takamatsuクラス(高松市鍛冶屋町にあるコワーキングスペース)
【朝の瞑想(マインドフルネス瞑想)】
<日程>
2023年:第2火曜日・8/8(火)
<時間>
7:30-8:15
<場所>
co-ba takamatsu (高松市鍛冶屋町にあるコワーキングスペース)
<料金>
1,000円/回
<お問合わせ・お申込み>
co-ba takamatsu 087-802-1114
https://www.facebook.com/events/1335614613901831/
❤️讃岐おもちゃ美術館クラス
【おもちゃの森で朝瞑想】
<日程>
2023年度:4/21(金)5/16(火)6/27(火)7/25(火)8/22(火)9/26(火)
<時間>
7:30-8:15(お時間のある方は、その後中橋館長による美術館プチツアー)
<場所>
讃岐おもちゃ美術館 (高松市大工町)
<料金>
1,500円/回(おもちゃ美術館入館料込)
<お問合わせ・お申込み>
讃岐おもちゃ美術館 087-884-7171
✿季節のヨガ養生(年間クラス・水曜夜)
アーユルヴェーダの要素をヨガに取り入れ、季節によって変化する体に合わせた養生(セルフケア)をお伝えしています。体の感覚や呼吸に意識を向けて、ゆったりと動き、初めての方もご自分のペースで楽しめます。
夜のヨガは質の良い眠りにつなぐ時間。心も体もゆっくりと静かな夜にシフトしていきます。難しいポーズはありません。呼吸して体をほぐし、リラックスして心と体を休めましょう。

<日程>
2023年度
春:2023年.4月5, 12, 19, 26・5月10, 17, 24, 31・6月7, 14, 21, 28(*3/15 18:30より受付)
夏:7月5, 12, 19, 26・8月2, 30・9月6, 13, 27・10月4, 18, 25日・11月1日(*6/21より受付)
秋冬:11月8, 15, 22, 29・12月6, 13・2024年1月24, 31・2月21, 28・3月6, 13
<時間>
19:10-20:00
<場所>
香川総合体育館
<料金>
7,200円/1コース
<お問合せ>
香川総合体育館(香川町)087-879-8000
✿朝ヨガでマインドフルネス(年間クラス・水曜朝)
ゆっくり動き、朝の新鮮な空気を全身に取りいれていきましょう。マインドフルネスとは、心を静め、リラックスの中で今に集中し、今を十分に生きるための心のエクササイズです。難しいポーズはありません。リラックスして、今朝のご自身の体調や心の状態に気づき、自分にとっての「ちょうどいい」に気づいていきましょう。
❤️香川総合体育館クラス
【朝ヨガでマインドフルネス】
<日程>
2023年度
春:2023年.4月5, 12, 19, 26・5月10, 17, 24, 31・6月7, 14, 21, 28(3/15 9:30より受付開始)
夏:7月5, 12, 19, 26・8月2, 30・9月6, 13, 27・10月4, 18, 25日・11月1(*6/21より受付)
秋冬:11月8, 15, 22, 29・12月6, 13・2024年1月24, 31・2月21, 28・3月6, 13
<時間>
10:00-10:50
<場所>
香川総合体育館
<料金>
7,200円/1コース
<お問合せ>
香川総合体育館(香川町)087-879-8000
✿夜ヨガ evening yoga ~季節のセルフケア~
一日動いた頭と体を休め、静かな夜へとつなぐ時間。呼吸に合わせてゆっくり動くことで体を感じ、呼吸を見つめる瞑想をして心を休めます。
「生命の科学」アーユルヴェーダに基づき、体の自然に気づきましょう。季節の変化は、体調や心理状態も影響します。
アーユルヴェーダは「生命の科学」であり、体系化された最古の医学です。季節によって変化する心身のエネルギーに合わせ、ヨガの実践を通して学びます。自分の身体や感じ方を大切にする、日々のセルフケアのヒントにしていただけることでしょう。
Mindful evening yoga practice based on the Ayurvedic health care system for the seasons. Moving slowly you will work at your own pace, and experience the freedom of creating space in your body and mind. All levels are welcome! ※Bilingual class (English/Japanese)
❤️co-ba takamatsu クラス
【夜ヨガ ポスチャークリニック 〜ポーズを深める特別レッスン〜】
10月から始まった「ポスチャークリニック 〜ポーズを深める特別レッスン〜」は、お一人お一人が安全に自分にとっての「ちょうどいい」を見つけ、安心してより深く集中できるよう、毎回2つのポーズを(ウォームアップを含めて)じっくりと練習していきます。ヨガの経験や柔軟性に関わらず、それぞれのポーズをより効果的に安全に楽しむためのレッスンです。

【夜ヨガ 〜季節のセルフケア〜】
季節に合わせた心身のセルフケア、始めませんか。
<日程>第2第4木曜日
2022年度:4月14, 28・5月12, 26・6月9, 23・7月14, 28・8月4, 18日・9月8, 22日・10月13, 27日・11月17, 24日・12月8, 22日・1月12, 26日・2月9, 16日・3月2, 23日
2023年度:4月13, 27・5月11, 25日・6月15, 22日・7月6, 20日・8月3, 24日・9月14, 28日
<時間>
①19:10-20:10 / ポスチャークリニック 〜ポーズを深める特別レッスン〜
次回は、胸から肩を開き、呼吸が深まるポーズ「門のポーズ(パリガーサナ)」を練習します。
②19:10-20:10 / 夜ヨガ 〜季節のセルフケア〜
<場所>
co-ba takamatsu
<料金>
各1,500円
<お問合せ>
co-ba takamatsu 087-802-1114 または hugtimeyoga22@gmail.com
✿やさしい瞑想と呼吸 ~季節のセルフケアレッスン~

ゆったりと目を閉じて、呼吸にゆるやかに意識を向けてみましょう。過去や未来ではなく、たった今自分自身に起きているそのままに判断(ジャッジ)せずに気づき内側とつながることで、外側からの刺激に反応する緊張が少しずつ緩むことに気づくかもしれません。ぜひご一緒に。
※椅子に座って行います。お着替え不要です。
<日程>日曜日
2023年度:10月9日(月・祝)
<時間>
9:00-10:00
<場所>
本屋ルヌガンガ
<料金>
2,000円/回(マッサージオイルのお土産)
*HugTime Cafeの優しいおやつ:2023年3月より販売はじまります♡
<お問合せ>
本屋ルヌガンガ 087-837-4646 または hugtimeyoga22@gmail.com
✿やさしい瞑想と呼吸 ~森の音を聞いて、木と一緒に呼吸しよう~
清々しい森の朝、静かに体を感じましょう。

<日程>
コロナの状況により開催。そろそろかな。。
<時間>
10:15-11:00
<場所>
KITOKURAS
<料金>
1,500円/回(豆乳甘酒付)
<お問合せ>
KITOKURAS 0877-86-5331 または hugtimeyoga22@gmail.com
✿ママのためのマインドフルネス
静かにゆったりと呼吸して、ママ自身の心や体の状態に気づいていきましょう。
(ベビーちゃんはママのすぐ近くで、スタッフが見守り遊びをします)

<日程>
2022年度 毎月第4月曜日
2023年度 毎月第4月曜日
<時間>
①10:00-10:40 ②10:50-11:30
<場所>
オンラインzoom&オフライン(飯山総合学習センター)
<料金>
無料
<お問合せ>
0877-98-3319(飯山総合学習センター)
イベント
✿夕日のヨガ-波の音とクリパルヨガ-
瀬戸内の美しい夕陽に照らされて、ヨットハーバーのデッキで穏やかな波の音を聞きながら、ゆったりと体を動かしましょう。少しずつ呼吸が深まり、リラックスして、体の感覚に気づき、そして力みを手放しゆだねて。
*クリパルヨガは、慈愛のヨガ。
ポーズの完成度を目指すことよりも、内側で起きていることに意識を向けお一人お一人の体験を尊重したヨガです。
<日時>
9月18日(日)18:00-19:00
<場所>
ヨット競技場(高松市浜の町)
<料金>
2,000円/回
<定員>
10名様
持ち物:ヨガマット・水分補給
(レンタルマットあります:200円)
<お問合せ・ご予約>
hugtimeyoga22@gmail.com
<お問合せ・ご予約>
hugtimeyoga22@gmail.com
✿讃岐朝市 浜ヨガ2023

<日時>
2023年度: 7-9月*第2第4日曜日
7/9, 23・8/27・9/10, 24(日)
5:45-6:30(-6:45:歩く瞑想)
<場所>
津田ふるさと海岸(「讃岐朝市」にて開催)
<料金>
2,000円/回
<定員>
10名様
※ 持ち物:ヨガマット(レジャーシート)・新聞紙(レンタルマットあります)
※ 動きやすい服装(日焼け対策)でお越しください。
<お問合せ・ご予約>
hugtimeyoga22@gmail.com