THANK YOU ✨2022✨

今年も健康で過ごせたことにまずは感謝します💖
たくさんの出会いをいただいて、ヨガや瞑想をご一緒してくださり、暮らしの中でその恩恵を共に感じていただける方がお一人でも増えたこと、そんな皆さんとのご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。
マットの上でヨガをしている時だけでなく、それ以外の時間をどんな風にすごされているのだろう。お一人お一人が体調に合わせて、自分にとってちょうどいいを見つけるために、そんな皆さんの日々に思いを馳せることがよくあります。
「はぐたいむヨガは、暮らしそのものだね」と、尊敬する人から言われたことがありました。私にとって大切で楽しいことを、一緒にしてくれる人がいたら嬉しい、そのことでつながることができるなんて✨
自分を慈しみ大切にすること(セルフケア)が日々の楽しみになりますように💛
今年もありがとうございました✨
暖かくされて、よいお年を〜🍱🌅
Hello 2023!
<年始のイベント>
■1/8(日)10:30-13:30
アーユルヴェーダレッスン
-冬の身体に合わせたヨガとお料理-(Good food studio CARDAMON)
■1/15(日)9:00-10:00
朝のやさしい瞑想(本屋ルヌガンガ)
※写真は、米国クリパルセンターの空の下😍

年末年始*瞑想クラス✨

こちらは栗林公園掬月亭🍵
一人でよく瞑想にくる場所です。
*讃岐おもちゃ美術館:12月14日(水)7:30-8:15
*co-ba takamatsu:1/10(火)7:30-8:15
*本屋ルヌガンガ:1/15(日)9:00-10:00
一人でする瞑想も、皆さんとの瞑想も
どちらもそれぞれの良さがあると感じます。ぜひご一緒に。

Happy Spring! 2022.02.06

栗林公園の梅が咲いていました🌸
新月に願いを。節分に感謝を。立春に喜びを。
源泉から静かに水が流れ始め、内なる魂の源が潤い響きあうような。自分のなかにそんな穏やかな安心していられる場所。ふとした瞬間にその存在に気づくことがあります。はぁ〜と息をして。いつの間にか心が少しゆるんでいる、そんな場所。散歩してたらふと。
アーユルヴェーダでは、冬の乾燥や冷えが少しずつ緩み、春のカパKaphaのエネルギー(水・土の質:重く冷たく湿めっている)が増えてきます。アレルギーやむくみ、体の重さに気づく季節です。足元を安定させながら、上半身を軽くしていくような動きを取り入れたヨガはこの季節を健やかに過ごすサポートになります。もう少し寒さが続きそうですね。
暖かくされて〜Happy Spring!

初めてのチュン♪2022.01.30

初めてのチュン🐦手に乗ってくれた♪

少し離れた木に一度とまってこっちを見てる姿がたまらなく可愛い(≧∀≦)♡

日山にもずっと登りたくて。今年最初の月に。

やりたいこと一つ一つ✨

讃岐おもちゃ美術館 2021.12.10

(( 「讃岐おもちゃ美術館」返礼品いただきました💕 ))

ぷかぷかヒノキの”おが屑風呂”に入った❤️おむすび積み木❤️

香川県産ヒノキの削り節がクッション。なんて素敵なアイデア😍ワクワク

夕方のキッズヨガのクラスで、子どもたちに見せたら「ん~ん、いい匂い」って😆

4月のグランドオープン、みんなで楽しみにしています✨👧👦✨

 

片づけセラピー 2021.10.02

もやっとしたら片付けセラピー
中も外もスッキリ拭いて、天日干し。
こども本コーナー💕英語、絵本、ヨガ…
実家の私の寝室、ちょっと図書室みたいになってきた〜イイ感じ♪

体の中から元気に 2021.08.28

マクロビオティックランチ

体に優しい食は心にも栄養をくれます。

私はベジタリアンではないのですが、日々の食事は体に優しく体が喜ぶものが大好きです。マクロビオティックも20年くらい前に友人を通じて知ったことから、自分でちょっと作ってみたり、レストランを見つけては遠出するのも楽しみの1つでした。

今回は友人と車で愛媛県まで足を伸ばして、美味しい優しいを味わって来ました。

田んぼの真ん中、風が心地よく通る落ち着くおしゃれな空間。少し遠いけど、またふらっと行きたいとっても素敵なお店です✨

*4月レッスン予定(こども・大人) 2021.04.01

海とこどもとハーブで至福🤤🌿

植物のパワーを体じゅうにいっぱいもらって、新年度始まりました✨✨

(( 4月レッスン2021🌸💕💕 ))

新しい季節が巡ってきました。アーユルヴェーダでは、自然界に存在する5大元素の中で、春はアレルギーやむくみを誘発する水の要素が増える季節。水の持つ特質である「重さや冷たさ」を増やしすぎないよう、温めて明るく軽やかに動きましょ~う♪swing swing✨

*こどもクラス for Children*

■ママとベビーのリズム&ヨガ -online-

日時:4/8(木)

①10:00-10:40(歩く前ちゃん) 

②10:50-11:30 (歩き始めちゃん)

場所:zoom &飯山総合学習センター

■やってみよう!キッズヨガ -online-

日時:4/10, 17(土)8:00-8:30

場所:zoomにて

■ママとベビーのはぐたいむヨガ

日時:4/21, 28(水)10:30-11:20

場所:香川総合体育館(香川町)

■こどものためのセルフケアヨガ

コミュニティセンターで始まります。

・川東(月曜日)5/24より

・太田南(木曜日)6/3より

・男木(金曜日)5月より(こども体操らっこヨ~ガ)

・まなびCAN(金曜日)8/6より

*************************************************

*大人クラス for Adults*

■co-ba 朝の瞑想 

日時:4/6(火)7:30-8:15

場所:co-ba takamatsu 

https://www.facebook.com/events/227645175811056

■co-ba takamatsu 夜ヨガ

日時:4/9・23(金)19:30-20:30

場所:co-ba takamatsu 

https://www.facebook.com/events/4002936089771150

■季節のヨガ養生(オンライン)

Ayurvedic Self-Care yoga -online-

日時:4/10, 17(土)11:10-11:55

場所:zoomにて

■マインドフルネス瞑想

~あるがままの自分とつながる~

日時:4/10, 17, 24(土)13:00-14:00

場所:NHK文化センター高松教室

https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1224978.html

■朝ヨガでマインドフルネス(全8回)

日時:4/13, 20, 27(火)

10:30-11:20

場所:香川総合体育館(香川町)

■デイケアサービス

日時:4/13(火)13:30-15:00

場所:高松市保健センター

■季節のヨガ養生・春(全8回)

日時:4/14, 21, 28(水)

①18:30-19:20 ②19:30-20:20🈵

場所:香川総合体育館(香川町)

■私とつながる ヨガと森さんぽ

日時:4/24(土)7:00-11:00 残3✨

場所:大川山(まんのう町)

*森のガイド 横山昌太郎さん

■ヨガとアーユルヴェーダ Lesson①

日時:4/25(日)10:00-12:00 残4✨

場所:デザインラボラトリー蒼

■ママのためのマインドフルネス

日時:4/26(月)10:00-10:40 / 10:50-11:30

場所:zoom & 飯山総合学習センター

詳しくはHPにて:hugtimeyoga.com

CONTACTよりお問合せください!

■かわだゆきみ はぐたいむヨガ Hug Time Yoga®︎

-こどもと大人のためのヨガと瞑想 &English- 主宰

季節や自然と調和して健やかに。日々の暮らしに生きる心身のセルフケアを。内面で起きていること(体の感覚や呼吸・感情や思考)や、自分の中の自然とつながることを大切にしたセラピー的なヨガです。/四国新聞「やってみよう!キッズヨガ 」連載中

米国クリパルセンター公認ヨガ教師 (E-RYT500)