大人の英会話教室 はぐはぐEnglish 2022.04.07

(( 大人の英会話教室 はぐはぐEnglish ))

英語の音やリズム(歌や絵本・映画など)を聞いたり口ずさんだりすることで英語に親しみ、日常生活の中に楽しく英語を取り入れ、言葉を育むことを目的とした教室です。小学生の英語から大学受験の傾向まで、子ども英語に関する最新情報も取り入れながら、4月5月は英語の発音の基礎や慣用句をラジオ英語「カムカムエヴリバディ」で使われるフレーズの中から学びます。Be delisious, be delisious, be delisious…♡

そして毎回「英語のことわざお土産」付き!海外の文化や習慣をことわざから味わいます。

■春の絵本と歌

・Frog and Toad(ふたりはともだち)の”Spring” “Letter”一緒に読みましょう。

・”On the Sunny Side of the Street ひなたの道を歩けばきっと人生は輝くよ” (Come Come Everybodyより)一緒に歌いましょう♪

日時:4月14, 28日・5月12, 26日・6月9, 23日・7月7, 21日(8回)

場所:ヨット競技場(浜ノ町)

料金:4,000円/8回分

お申し込み:087-822-1668 (ヨット競技場まで)

 

写真は、今までにもらった手紙や好きな言葉。

■講師:かわだゆきみ はぐたいむヨガ Hug Time Yoga®︎ -こどもと大人のためのヨガと瞑想 &English- 主宰

季節に合わせた心身のセルフケア、内なる自然とつながる暮らしを。公立小学校でのヨガや英語指導、学校や企業でのメンタルヘルス研修など、0歳からシニアまで幅広い世代を対象に、心を大切にしたヨガや食のクラスを開いている。 クリパルヨガ教師 (E-RYT500)

 

Halloween at 子育てネットひまわり

【おやこdeはぐたいむ】
@NPO法人 子育てネットひまわり(出作町)
「おやこdeはぐたいむ」秋冬コース始まりました。
春夏からの継続のママベビーがほとんどですが、この半年で、Beansクラス(歩く前)からSproutsクラス(歩き始め)に3組さんが移動!!定員を10組に増やしてのスタートになりました。
大きなカボチャ🎃のランタンが空中をふわふわ。I’m a Pumpkinの曲に合わせてEyes, eyes! Nose, nose! Mouth, mouth!ママにタッチしてもらいます。そして、いろんなモンスター(bats, spiders, mummies, black cats…)になって、fly, crawl, stomp, creep…曲に合わせて動きます。
来月は収穫祭Thanksgivingレッスンです。お楽しみに♪
11/6, 20(金) 第1,3金曜日
10:00-10:45 はぐたいむBeans(歩く前ベビー)
11:00-11:45 はぐたいむSprouts(1-2歳)
※午前クラスはただ今満席です。
「午後のクラス体験会」…12/4(金)予定しています。どうぞご連絡ください!
【お問い合わせ】
子育てネットひまわり
☎︎ 087-816-7700

Halloween at KITOKURAS

【ハロウィーン@KITOKURAS・木と暮らす】
黒猫、魔女、スパイダーマンにかぼちゃのおばけ…いろんなベビー&キッズモンスターたちに会えました。
今年も森での楽しいハロウィンレッスンになりました!ママの手作りの衣装や小物に感動♡
秋晴れの心地よい1日でした。
次回はクリスマスレッスン✨
12/20(日)
12:00-13:00
【お問い合わせ】
hugtimeyoga22@gmail.com
090-7142-9912

CIMG4220 - コピー
CIMG4193 - コピー

CIMG4208 - コピー

森の日曜日

【KITOKURASの森のレッスン】
今年最後の森のChristmasレッスン。
Here’s the chimney. Here’s the top. Open the lid. Out Santa will pop!! 飛び出してきたthumbにサンタの帽子をかぶせて♡みんなでfingerplayできたね。Sally Go Round the Sunの替え歌by Yukimiも楽しく歌えました♪みんなで作ったスープをちょうだい!できて…みんなでyummy yummy time!We wish you a Merry Christmasクリスマスをお祝いムード高まってきました!そしてHappy New Year♡また来年も、素敵な森でいっぱいあそぼうね☆パパママ、またファミリーで森に癒されにいらしてくださいね。
【1月✿KITOKURAS木と暮らすレッスン】
1月18日(日)
① 10:15- 11:00 ヨガ +English(0-3歳)
② 11:15- 12:00 ヨガ +English(幼稚園~小学生)
③ 13:30- 14:30 ヨガ&ヨガダンス(大人)
温かい暖炉のギャラリーでお待ちしています♡

Mr.Santa, we are ready to welcome you!!

Out Santa will pop!!

Hmmm, our soup! It smells good! May I?

Let’s all do a little twirling! クルクル~♪

English Park 12月①

【English Park☆ @さぬきこどもの国】
英語でキッズヨガ~はなしたくなる英語レッスン~
今年のクリスマスレッスン、第一弾は「さぬきこどもの国」でした!
Let’s do some fingerplay!
♪Santa go round the sun/ moon/ chimney pots in December! Boom!そう、これはマザーグースの曲、”Sally Go Round the Sun”の替え歌ですby Yukimi! Imagine you have a chimney on the rooftop. Then someone is looking at you from there. He is wearing a red suit, pants and cap and he has long white beard. He is very busy in December. Who is he? “Santa Claus!!” That’s right!
サンタさん(thumb親指)がブーンと飛び出してきて、red capをかぶせるとみんな楽しそうでしたね!
またおうちで遊んでね~次回はWe Wish You a Merry Christmas体をうごかしてあそびます♪いろんな動きにみんなついてこられるかな。
■English Park☆英語でキッズヨガ
場所:さぬきこどもの国(香南町 高松空港南)
日時:12/20(土) 毎月第1,3土曜 11:00- 11:30
対象:4歳以上
※香川県の事業のため、「無料」です!


風が強くて寒い日だったけど、みんな元気にやってきてくれました!
ありがとう♡

食と家族に感謝①

【Thanksgiving lesson①Show and Tell】
第2金曜日は…コミュニティークラス①ベビー②幼稚園③小学生です!
11月第4木曜日、アメリカではThanksgiving をお祝いします。イギリスから宗教の自由を求めてアメリカに渡った清教徒たちがたどりついたのは、凍てつく冬のマサチューセッツ州。native Americanたちに、狩りや農業を教わり救われました。そのお礼として食事に招き、その収穫をともに祝い感謝を分かち合いました。のちに、リンカーン大統領により国民の祝日National Holidayとされ、収穫への感謝、家族や大切な人とともに食卓を囲めることへの感謝を分かち合う大切な日になっています。そして、テーブルの真ん中を飾るのは、Turkey七面鳥です!
日本にはThanksgivingの風習はありませんが、日頃から食事に感謝し、家族に感謝する気持ちを大切にしていたいですね。そしてこの日にあらためて家族でそんな話ができると素敵ですね。そして…「ありがとう」言ってみませんか♡
さてレッスンでは、いつものwarm-upのあと、Thanksgivingのstorytime!みんなでいっぱいThank youが言えました。
ベビ―クラス、幼稚園クラスは、turkeyの手形アート♡小学生クラスでは、turkeyパズル!体の部位ごとの16枚のピース、読み上げた部位や特徴(もちろん英語で)をかるた取りのように見つけて、画用紙の枠に貼りつけていきます。
私がヨガのトレーニングを受けたマサチューセッツ州にあるKripalu Center for Yoga and Health、10月から11月にかけて、一カ月の滞在の間たくさんのturkeyを見ました。結構大きい!turkeyの鳴き声ってどんなのか知ってる?gobble gobble gobbleっていうんだよ~
HW(宿題)は、好きな色を塗って…来月提出してね。それぞれ個性あふれるturkeyに会えるのを楽しみにしています。そしてまたShow and Tellタイムです。ワクワク☆
11月も早半ば!他のクラスのみんなも、こんなレッスンでアメリカの文化をちょこっと体験、ご紹介します。待っててね!
来月は、Christmas lessonおたのしみに~!!

■ベビークラス 11:00-12:00

■キッズクラス(幼稚園) 15:10-16:10

■キッズクラス(小学生) 16:30-17:30
Show and Tellで盛り上がってます!

マイマット♡いいね

Turkeyパズル…body partsごとに16ピース♪

Halloween Lesson④

【ハロウィンレッスンPart2@子育てネットひまわり】
Trick or Treat! 今回も自分からやって来てくれました!
おなじみの「らでぃっしゅ」さんのハロウィンクッキー。優しい味ですね。砂糖もほとんど入っていませんよ(白い砂糖はもちろん使われていません)。他にもカラダに優しいおやつを作られているので、ぜひお店(鹿角町)にも行ってみてください。私はもう15年近くのお付き合いです♡みんなに紹介しています。安心しておいしくいただけるもの、一番ですよね♪
さて、レッスンでは…
Jack O’ Lanternかぼちゃのお顔を作ったよ。前回も一緒に歌ったI’m a Pumpkin! に合わせて♪簡単で、思わず口ずさみたくなる曲ですね。そして、いろんなモンスターたちになってfly, fly! stomp, stomp!creep, creep! float float! and dance dance!楽しかったね。
よちよちちゃんたち、今日も元気元気!とことこちゃんにどんどん近づいていますね。ひまわりさんクラスでは、「1,2歳歩き始め:よちよちちゃん」~「2,3歳幼稚園就園まで:とことこちゃん①」は同じクラス。「リビングたかまつ」、「カマタマーレスポーツクラブ」も同様です。大きい子のまねっこから歩みがちょっと進んだり、小さい子に気配りができたり、それぞれが刺激を受けて、ほほえましい光景がみられます。
そして「歩く前:ころりんベビー」クラスは、最近いろんなクラスにやってきてくれているYちゃん(待ってたよ~)とのプライベートレッスン!ママはピラティスの先生でYukimiのお友だちでーす。また次回ね!
来月はThanksgiving(感謝祭について)レッスンです。
★ランチ会は3週目の21日(金)
体にやさしい「らでぃっしゅ」さんのお弁当400円
(化学調味料不使用)注文受付中~!
お問合わせはひまわりさんまで♪
【子育てネットひまわり】
087-816-7700
※お知らせ※
12月からは、ころりんベビークラス「13:00-13:45」になります。
そしてクリスマスパーティもします☆



Halloween Lesson③

【Trick or Treat!! @木太南コミュニティセンター】
みんなハロウィンコスチュームで、やってきてくれました。
今日の大賞は…アナかな~衣装はママの手作り、アナの髪の毛の白くなった部分まで工夫されていて…いや~びっくりしました!丸亀町のパレードに毎年出場。今年も26日(日)参加されるそうです!ベビーちゃんクラスでは、オラフを作ってくれていたママもいました。鼻の形までそっくり!!みんなそれぞれに似合っていて、仮装でのレッスン楽しかったね!
今日のハロウィンレッスンは、いろんなモンスターを紹介して、チームに分かれて絵の中のモンスターたちを数えていくゲームをしました。そして、それぞれのモンスターたちの動きを、音楽に合わせてみんなで再現。いろんな動きを英語で体験できました。fly fly fly little bat! crawl crawl crawl little spider! creep little cat! stomp big monster!dance little skeleton! float little ghost …Halloween is here! みんな最初のゲームで、モンスターのこと少しわかったから、動きはすぐできたね!Good job!!
ベビーちゃんとは、Jack O’ lanternのeyes eyes, nose nose, mouth mouth! 音楽に合わせてタッチ!一緒に歌いました。My First Halloween In the Dark Dark House!の二冊の絵本で遊んだよ。
来月はThanksgiving レッスン♪11/14 (金)です。
今日も休まずに来てくれたみんなありがとう!!ママ達もいつも会場の準備にお掃除、コスチュームの準備にと今回もありがとうございました♡新しくマットを買ったみんな、ぜひ次回は持ってきてね~!

★ベビークラス11:00- 12:00

★幼稚園クラス15:10- 16:10

★小学生クラス 16:30- 17:30

Halloween Lesson②

【@KITOKURAS・木と暮らすin栗熊】
月に一回、日曜日の定期クラス。10月はここでも★ハロウィンレッスン~★
台風が近づいていたため、当日の天候次第で…というお知らせにも関わらず「楽しみにしています!!」「開催できますように!!」とのお返事に励まされて♡お天気なんとかもちこたえてくれました。楽しいハロウィンパーティとなりました!パパやママも一緒になって楽しんでくださり、それがみんなのスクスクパワーになるのですね。今日も、キトクラスの森での素敵な時間となりました。
初めて森に来られたファミリーは、感激されていました。自然のなかに、温かみのあるセンスが光るショップ、カフェ、ギャラリー。無垢の木で作られたテーブルなどのオシャレな家具が並んでいます。絵本や、お庭にはぞうさんの滑り台やブランコもあって、子ども達も何度も来たくなる私も大好きな場所です♡
【KITOKURAS/木と暮らす(山一木材)】
☎: 0877-86-5331
11月はThanksgivingレッスン☆(日程は後日お知らせします)
【クラスのお問合わせ】 はぐたいむヨガ hugtimeyoga22@gmail.com 
ハロウィン 20141005
ハロウィン20141005
ハロウィンカラ~☆
いつものように、巻いたマットの上に置いたカメラのタイマーで!