8/16開催*Yoga & Storytime 2023 at アトリエロッタ

Yoga & Storytime 2023

〜絵本とヨガであそぼ〜✨

アトリエロッタさん☆

@atelier_lotta2020 

たくさんの楽しい絵本がならぶ

静かでとっても素敵なスペースにて。

(1Fはお菓子工房 / 2Fはカフェ)

可愛いベビーちゃんたち👶にみんなでメロメロ〜♡

7組さんのご参加。ガールズデー✨となりました^^

英語の絵本のなかの動物になったり、

言葉や歌を一緒に声に出して、

からだをいっぱい動かしてあそびます♪

コロナ以来しばらくできていなかった会ですが

これから再始動♡♡するよっ

#アトリエロッタ

#はぐたいむヨガ

#絵本とヨガであそぼ

#yogaandstorytime2023

☘️絵本はこちら☘️

HUG

Walkin walkin

The very hungry caterpillar 

また会える日を

楽しみにしていま~す❤️

はぐたいむヨガ®︎ 7月レッスン予定(こども・大人)⛱🩴🏄‍♀️

(( はぐたいむヨガ®︎ -7月スケジュール- ))

植物がぐんぐん成長するとき。

野見山文宏さん(のみさん)の「ちいさな自給 -自然農と東洋医学-」 2年目。ヨガ教師トレーニングなどで解剖学の講師をされたり、鍼灸師でもあり、東洋医学の観点からからだに関する体験型ワークショプをされています。元バリバリの銀行マン(そんな時もあったのですね✨)18年自然農で繋いできた青大豆の種を昨年いただいて、こちらで育った19代目の種を夏至の少し前に蒔きました。芽が出てる出てる❤️たまりません〜今年こそは伊豆の畑に遊びに行きたいな。畑も身体も「なんかいい感じ〜」がいい。そんな学びの場。

最近は早朝の草取りが楽しくて。刈り取った草は野菜のお布団になります。ふんわりかけてあげると野菜が安心して喜んでいるようで、早朝の涼しいなかでも汗だくになりながら楽しんでいます。草マルチ健康法です✨

今月もすこやかに🌱

✨こどもクラス for Children✨

■ママとベビーのヨガ&English(定期)

日時:7/6(木)

①10:00-10:40(歩く前ちゃん)

②10:50-11:30(歩き始めちゃん)

場所:zoom & 飯山総合学習センター

■英語とキッズヨガ

〜体を動かして英語であそぼう〜

日時:7/6, 20(木)16:00-16:50( 年間10回)

場所:太田南コミュニティセンター

■みんなのヨガ教室(0歳からシニアまで・年間10回)

日時:7/7(金)13:30-14:30

場所:男木コミュニティーセンター

■こどものためのセルフケアヨガ -online-(小学生対象・定期)

日時:7/8, 15 (土)8:00-8:30

場所:zoomにて

■ママとベビーのソング&ヨガ

日時:7/14(金)10:30-11:30

場所:誠心保育園

■こどものためのマインドフルネス

日時:7/28(金)13:30-14:30

場所:まなびCAN

■こどものためのマインドフルネス

日時:8/6(日)11:00-12:00

場所:NHK文化センター高松教室

:::::::::::::::::::::::::

✨大人クラス for Adults✨

■はじめてのマインドフルネスvol.1

日時:7/1(土)9:30-11:00

場所:慈照寺さん

■朝ヨガでマインドフルネス(水曜朝・定期)

日時:7/5, 12, 26(水)10:00-10:50

場所:香川総合体育館(香川町)

■季節のヨガ養生(水曜夜・定期)

日時:7/5, 12, 26(水)19:10-20:00

場所:香川総合体育館(香川町)

■夜ヨガ co-ba takamatsu(定期)

①ポスチャークリニック:脇を開き体側を伸ばすポーズ

7月6日(木)19:10-20:10

https://www.facebook.com/events/793107355520088

②夜ヨガでセルフケア

今月は香川大学TERASUさんと初の夏コラボ(5回目)

〜夏灯りの夜ヨガ〜

7月22日(木)19:10-20:30

場所:co-ba takamatsu

https://www.facebook.com/events/1389048948327337/

■みんなのヨガ教室(0歳からシニアまで・年間10回)

日時:7/7(金)13:30-14:30

場所:男木コミュニティーセンター

■讃岐朝市*浜ヨガ 2023

日時:7/9(金)5:45-6:45

場所:津田ふるさと海岸

■ 心と身体を整える森さんぽ

日時:7/10(月)8:30-12:30

場所:大川山(だいせんざん)

森のガイド:横山昌太郎さん

■朝の瞑想 co-ba takamatsu(毎月第2火曜)

日時:7/11(火)7:30-8:15

場所:co-ba takamatsu

https://www.facebook.com/events/3445213352403987/

■瞑想とチェアヨガ

日時:7/13(木)10:00-11:30

場所:社会福祉協議会

■マインドフルネス瞑想

日時:7/15(土)15:30-16:30

場所:NHK文化センター高松教室

■英語でお話会のための講座

日時:7/18(火)13:30-15:00

場所:社会福祉協議会

■瞑想とチェアヨガ

日時:7/20(木)

場所:八王子コミュニティー

■ママのためのヨガ&リラックス(定期)

日時:7/24(月)

①10:00-10:40 ②10:50-11:30

場所:zoom & 飯山総合学習センター

■おもちゃの森で朝瞑想-12(定期)

日時:7/25(金)7:30-8:15

場所:讃岐おもちゃ美術館

■女性のためのヨガ

日時:7/27(木)19:00-20:00

場所:仏生山コミュニティ

■夕日のヨガ

〜波の音とクリパルヨガ〜

日時:7/30(日)18:00-19:00

場所:ヨット競技場

 

詳しくはHPにて:hugtimeyoga.com

❤️コメントやメッセージにてお知らせください❤️

かわだゆきみ はぐたいむヨガ Hug Time Yoga®︎

-こどもと大人のためのヨガと瞑想 &English- 主宰

クリパルヨガ教師・ヨガアライアンス500時間認定講師 (E-RYT500)

※写真は、梅(コープ自然派)、畑のきゅうりの花、青大豆の芽、朝取りきゅうりとトマト、とうもろこしはご近所さんからいただいたものです。

THANK YOU ✨2022✨

今年も健康で過ごせたことにまずは感謝します💖
たくさんの出会いをいただいて、ヨガや瞑想をご一緒してくださり、暮らしの中でその恩恵を共に感じていただける方がお一人でも増えたこと、そんな皆さんとのご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。
マットの上でヨガをしている時だけでなく、それ以外の時間をどんな風にすごされているのだろう。お一人お一人が体調に合わせて、自分にとってちょうどいいを見つけるために、そんな皆さんの日々に思いを馳せることがよくあります。
「はぐたいむヨガは、暮らしそのものだね」と、尊敬する人から言われたことがありました。私にとって大切で楽しいことを、一緒にしてくれる人がいたら嬉しい、そのことでつながることができるなんて✨
自分を慈しみ大切にすること(セルフケア)が日々の楽しみになりますように💛
今年もありがとうございました✨
暖かくされて、よいお年を〜🍱🌅
Hello 2023!
<年始のイベント>
■1/8(日)10:30-13:30
アーユルヴェーダレッスン
-冬の身体に合わせたヨガとお料理-(Good food studio CARDAMON)
■1/15(日)9:00-10:00
朝のやさしい瞑想(本屋ルヌガンガ)
※写真は、米国クリパルセンターの空の下😍

ママとベビーのヨガ& English

✨今年最後の🎄
ママとベビーのヨガ& English✨2022.12.01
@飯山総合学習センター

2人目3人目ベビー👶のママ達とは
10年近いお付き合い。
*対象:0-3歳(①歩く前ちゃん ②歩き始めちゃん)

今年も毎月、通ってきてくれたり
オンラインでのご参加に感謝でいっぱい❤️

年末のママヨガクラスで会いましょう🎶

#はぐたいむヨガ
#ママとベビーのヨガandEnglish

親子ヨガ 青空参観日にて

親子ヨガ✨ 2022.11.09

at 高松市立O保育所屋上

青空参観日にて🧘‍♂️✨

親子で楽しく身体を動かして

みんなニコニコ

嬉しそうな笑い声✨

ふれあいあそびでぽかぽか☀️

前半は親子で

後半はママパパのヨガでリラックス🍀

#はぐたいむヨガ

#こころからだぽかぽか

 

参観日に親子ヨガ♪

今朝はここから 2022.10.29
親子ヨガ♪

屋島が見える音楽室✨
参観日。一年生のみんなとパパママ

からだがどんな感じ?手があったかい!おしりがジンジンしてきた!(さすが一年生、のびのびしてるわぁ♡♡面白い😍)

自分が体験したことで初めてわかる!そんなふうに自分の体に気づいて、親子の体験を通して心も体もぽかぽか〜♪になってもらえるあったかい時間だったなぁ♡うれしかったなぁ✨

#はぐたいむヨガ
#キッズヨガとEnglish

来月も3つ。保育所でも😍😍

ママのためのヨガ&リラックス

👩ママのためのヨガ&リラックス✨2022.10.28

こども園の園児さんのママたちと✨

みんなは文化祭の準備で
歌や演奏の練習がんばっていました🎹

エントランスに飾る素敵なウェルカムボード✨園庭の実りとみんなの似顔絵♡♡わたしもひとつ🍁

#はぐたいむヨガ
#ママのためのヨガとリラックス

今日はこれから
小学校での親子ヨガです👦👧
一年生のみんなと〜💕

高松市家庭教育応援講座

💛家庭教育応援講座💛2022.10.13
就学前検診の日。来年から一年生になるみんなが健康診断などをしている間、ご父兄に何かためになるお話をする日☺️💦

今年は3つの小学校に伺うことになり、まずはひとつ目、行ってきましたぁ💦保護者90人(≧∀≦)何回やってもドキドキー💓

✨子どもとの体験を通して、心をつなぐ✨

というタイトルで、親子のふれあい遊びが、心と体を健やかに育むことや、自分を大切にすることに気づけるような愛情いっぱいのハグ♡などの楽しいポーズや呼吸法をご紹介!スライドを作って、ヨガの効果や心身の成長に必要な運動や休息などについても🌱

日々お忙しくされているママやパパに、ふとした時に思い出して、一緒にごろごろ〜遊んでもらえるといいな🍀
一緒に楽しい体験をたくさん増やしてほしいな〜♡

写真は「仏生山おやこ小学校」での親子ヨガ♡♡

#はぐたいむヨガ
#高松市家庭教育応援講座
#おやこ小学校

子育て力向上応援講座 2021.11.05

高松市「子育て力向上応援講座」にヨガ講師として、今年度3つの小学校に伺う機会をいただきました。

来春から1年生になるお子様が就学前健診を受けている間、「心をつなぐ親子ヨガ〜ふれあい遊びで育む安心安全な心の居場所」と題しまして、保護者の皆様にヨガをご体験いただき心身のセルフケアの大切さ、親子で楽しめる方法などをお話しさせていただきました。

・気持ちいい!を大切にする。

・パパママのサポート「優しいまなざし」「前向きな声かけ」は心の栄養→根っこがじっくり育つ

・背中でおはなしのワークについて(傾聴・自分の気持ちを言葉にする練習)

心や体がリラックスする方法の1つとして、この体1つでできる、どこにいてもできること、こんな風にゆったり呼吸して目を閉じるだけでも体がゆるんでくることもあります。ぜひパパとママのセルフケアとして、リフレッシュ法として、日々に取り入れられてみてください。

そして、パパママの体がぽかぽかしたところで、みんなのことを毎朝、毎晩、ぎゅーっと抱きしめてあげてください。親子一緒に心も体もポカポカに💕

春のご入学に向けて、秋から冬に移り変わるこの時期、心と体をほぐして内側から体を温め、親子で!お元気にお過ごしください!

というメッセージをお伝えしてきました🧡

来年度もたくさんの小学校からのご依頼をお待ちしています!