8/16開催*Yoga & Storytime 2023 at アトリエロッタ

Yoga & Storytime 2023

〜絵本とヨガであそぼ〜✨

アトリエロッタさん☆

@atelier_lotta2020 

たくさんの楽しい絵本がならぶ

静かでとっても素敵なスペースにて。

(1Fはお菓子工房 / 2Fはカフェ)

可愛いベビーちゃんたち👶にみんなでメロメロ〜♡

7組さんのご参加。ガールズデー✨となりました^^

英語の絵本のなかの動物になったり、

言葉や歌を一緒に声に出して、

からだをいっぱい動かしてあそびます♪

コロナ以来しばらくできていなかった会ですが

これから再始動♡♡するよっ

#アトリエロッタ

#はぐたいむヨガ

#絵本とヨガであそぼ

#yogaandstorytime2023

☘️絵本はこちら☘️

HUG

Walkin walkin

The very hungry caterpillar 

また会える日を

楽しみにしていま~す❤️

高松駅でカーネーションいただきました✨

土曜日は電車で倉敷へ🚃
高松駅でカーネーション2本
もらいました✨

満席の電車の中で2歳くらいの女の子が
泣きべそかいていたので
「どっちがいい?」と座って見せてあげると
パッと表情が明るくなって♡
ピンクを差した指の可愛らしいこと(^^)♪

泣き止んでパパママとお話しし始めてニコニコ。
胸がくすぐったくて、お顔見るたび目尻が><
とっても嬉しい気持ちになりました。

こんな幸せな気持ちにさせていただき
お花をくださった駅員さんありがとうございました。
写真を撮ってくださった旧姓Kさん(指輪が💍♡)思いがけない再会に感激😍

記事を発見した母とハグして
ありがとうのお花を贈りました。

2023.05.14(日)四国新聞掲載

4/16開催*はぐたいむカフェ 初めてのマルシェ出店

初めてのマルシェ出店💕はぐたいむカフェ -hug time cafe-

@Aji Circular Park / 庵治サーキュラーパーク(高松市庵治町)

 

やさしい素材をつかった

子どもと安心して楽しめるおやつです。

一緒に作れるeco雑貨のワークショップもしています。

<おやつ> 

*はぐはぐsnow ball

*米粉アーモンドcookie

*オートミールローズマリーcookie

*米粉ココナッツmacaron

*はちみつジンジャーcake

国産小麦・米粉、甜菜糖・きび糖(白砂糖不使用)、太白ごま油・米油、有機メープルシロップなどを使用。

ヴィーガン、グルテンフリーもあります。

<eco雑貨>

*ミツロウラップ(国産ミツロウ・Aji Circularさんのハギレ)

*マイ箸カバー(Aji Circularさんのハギレ)

*玄米カイロ

*ハーブtincture(自然栽培ハーブチンキ)※ヨガマット拭きなど

「はぐたいむカフェ」はじめました♪

「はぐたいむカフェ」はじめました😆☕️💕

@本屋ルヌガンガさん(火曜日定休)

なんと♡

朝瞑想でお世話になっている新刊書店「本屋ルヌガンガ」さんが、おやつを置いてくださることになりました。普段持ち歩いている手作りおやつの中からまずはこちら(友達にも人気)

✨はぐはぐsnow ball✨

昨夏に営業許可を取得し、今回すごいタイミングでいただいたご縁。子ども店長あーちゃんの「おいしい~♪」をもらえて感謝でいっぱいです。

店主中村さんご夫妻の選書が素敵すぎてなかなか座れませんが、カフェスペースでほっと一息コーヒータイムのおともに~♪

先週一週間で、一度完売御礼🎊昨日また納品させていただいています。

■はぐたいむカフェ -hug time cafe-

hugtimeyoga.com 内のメニューからご覧いただけると嬉しいです。

THANK YOU ✨2022✨

今年も健康で過ごせたことにまずは感謝します💖
たくさんの出会いをいただいて、ヨガや瞑想をご一緒してくださり、暮らしの中でその恩恵を共に感じていただける方がお一人でも増えたこと、そんな皆さんとのご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。
マットの上でヨガをしている時だけでなく、それ以外の時間をどんな風にすごされているのだろう。お一人お一人が体調に合わせて、自分にとってちょうどいいを見つけるために、そんな皆さんの日々に思いを馳せることがよくあります。
「はぐたいむヨガは、暮らしそのものだね」と、尊敬する人から言われたことがありました。私にとって大切で楽しいことを、一緒にしてくれる人がいたら嬉しい、そのことでつながることができるなんて✨
自分を慈しみ大切にすること(セルフケア)が日々の楽しみになりますように💛
今年もありがとうございました✨
暖かくされて、よいお年を〜🍱🌅
Hello 2023!
<年始のイベント>
■1/8(日)10:30-13:30
アーユルヴェーダレッスン
-冬の身体に合わせたヨガとお料理-(Good food studio CARDAMON)
■1/15(日)9:00-10:00
朝のやさしい瞑想(本屋ルヌガンガ)
※写真は、米国クリパルセンターの空の下😍

9/1より*大人の英会話教室 -はぐはぐEnglish-

✨大人の英会話教室 -はぐはぐEnglish-✨

英語の音やリズム(歌や絵本・映画など)を聞いたり口ずさんだりすることで英語に親しみ、日常生活の中に楽しく英語を取り入れ、言葉を育むことを目的とした教室です。小学校の英語など、子ども英語に関する最新情報やJapan Timesなどからのニュースも取り入れ、英語の発音の基礎や慣用句などから英語圏の文化や習慣などを知り楽しみます。(入門~中級まで)

日本語で話されても大丈夫です♪リラックスして楽しみましょう~☺️🍀

日時:9月1, 15, 29日・10月6, 27・11月10, 24日(木) 13:00-14:00

場所:ヨット競技場(浜ノ町)海が見える風通しの良い素敵な場所です✨

料金:3,500円(7回分)

お申し込み:主催 高松市スポーツ協会

087-822-1668 (ヨット競技場まで)or CONTACTよりお問合せください。

写真は。。。今までに友人や恩師からもらった素敵な言葉やカードです💝

Happy Spring! 2022.02.06

栗林公園の梅が咲いていました🌸
新月に願いを。節分に感謝を。立春に喜びを。
源泉から静かに水が流れ始め、内なる魂の源が潤い響きあうような。自分のなかにそんな穏やかな安心していられる場所。ふとした瞬間にその存在に気づくことがあります。はぁ〜と息をして。いつの間にか心が少しゆるんでいる、そんな場所。散歩してたらふと。
アーユルヴェーダでは、冬の乾燥や冷えが少しずつ緩み、春のカパKaphaのエネルギー(水・土の質:重く冷たく湿めっている)が増えてきます。アレルギーやむくみ、体の重さに気づく季節です。足元を安定させながら、上半身を軽くしていくような動きを取り入れたヨガはこの季節を健やかに過ごすサポートになります。もう少し寒さが続きそうですね。
暖かくされて〜Happy Spring!