8/22開催*おもちゃの森で朝瞑想 vol.15 〜呼吸でつなぐ心と身体〜

✨明日です✨
讃岐おもちゃ美術館内のミュージアムゾーンにて
大人のための朝活プログラム

🌳おもちゃの森で朝瞑想 vol.15🌳
〜呼吸でつなぐ心と身体〜

ゆったりと座り目を閉じて、呼吸に意識を向けてみましょう。
過去や未来に動き回る心を「呼吸」に気づくことで今に戻します。今を大切に生きるため、また日々のセルフケアのひとつとして「瞑想」を暮らしに取り入れてみませんか。
※ 床や椅子に座って行います。お着替え不要です。

日時:8月22日(火)7:30-8:15
場所:讃岐おもちゃ美術館ミュージアムゾーン
料金:1,500円(税込・入館料込)
持ち物:特にありません(床に座るときの座布団ご用意しています)
お申込み:https://www.facebook.com/events/816911013312232/
(またはコメント or メッセージにてお知らせください)

内容:
・マインドフルネスについて
・瞑想の練習と座ったままできるヨガ
(呼吸瞑想10分x2, 座ったままヨガ10分)
・参加者同士のシェアリング(感想の共有)

自分と繋がって(呼吸、感覚、思考)一日を始めてみませんか。
初めての方もぜひ。ご参加お待ちしています。

※ 瞑想後お時間のある方は、シェアタイムや讃岐おもちゃ美術館館内プチツアーにご参加ください。香川の伝統工芸やしつらえのエピソードなどに触れて、学べる朝の「讃岐時間」をご一緒に。
(9時には終了となります)

8/16開催*Yoga & Storytime 2023 at アトリエロッタ

Yoga & Storytime 2023

〜絵本とヨガであそぼ〜✨

アトリエロッタさん☆

@atelier_lotta2020 

たくさんの楽しい絵本がならぶ

静かでとっても素敵なスペースにて。

(1Fはお菓子工房 / 2Fはカフェ)

可愛いベビーちゃんたち👶にみんなでメロメロ〜♡

7組さんのご参加。ガールズデー✨となりました^^

英語の絵本のなかの動物になったり、

言葉や歌を一緒に声に出して、

からだをいっぱい動かしてあそびます♪

コロナ以来しばらくできていなかった会ですが

これから再始動♡♡するよっ

#アトリエロッタ

#はぐたいむヨガ

#絵本とヨガであそぼ

#yogaandstorytime2023

☘️絵本はこちら☘️

HUG

Walkin walkin

The very hungry caterpillar 

また会える日を

楽しみにしていま~す❤️

8/28開催*ワラーチde瞑想🩴 〜足で深呼吸しよう〜

■ワラーチde瞑想🩴

〜足で深呼吸しよう〜

ワラーチとは、 裸足感覚で走れる(歩ける) サンダル。開放的で気持ち良いだけでなく、足本来の機能を取り戻すことで、身体全体の動きや機能が改善される効果が期待できます。

そのワラーチを、お好きなカラーで手作りします。世界にひとつ、 自分の足にぴったりのマイワラーチを作りましょう♪

出来上がったマイワラーチを履いて、足裏の感覚に意識を向けながら瞑想をします。靴の中で小さくなった足指を広げ、呼吸させてあげるように夏の風を通して涼やかに〜

■日時:8月28日(月)

19:00-21:00(18:30開場)

■料金:4,500円(ワラーチ材料費を含む)

※ 夏の冷んやりおやつとともに

■場所:co-ba takamatsu(高松市鍛冶屋町6-11 AHビル1F)

■定員:10名

■当日スケジュール

18:30 開場(素材選びにお越しください)

19:00 ワラーチ作りWSスタート

20:30 マイワラーチで瞑想

20:45 感想シェアリング・記念写真撮影

*お好きな色や紐を選ぶのはとても楽しいです。18:30より会場しますので「素材選び」できればお早めにお越しいただけることをお勧めします!

■講師のご紹介

-泉田 佳伸(香川県高松市在住)

ワラーチ歴10年。年中ワラーチで過ごす。ワラーチの良さを広めるため全国各地でワークショップを開催中。元ウルトラマラソンランナー、最近はもっぱら歩き方の研究中。愛称タルさん。好物はうどん。

-かわだゆきみ(香川県高松市在住)

アメリカマサチューセッツ州にてヨガアライアンス500時間認定講師(E-RYT500) 0歳からシニアまで。ヨガや瞑想を通して、慈しみの心を育む日々の暮らしを大切にしている。

はぐたいむヨガ Hug Time Yoga®︎ -こどもと大人のためのヨガと瞑想&English- 主宰

(co-ba朝瞑想・夜ヨガを担当)

お申込み:https://www.facebook.com/events/edit/671839397781980/

※料金は会場にてお支払いください。

※Peatixの申込方法が分かりにくい場合は直接co-ba takamatsuにご連絡ください。

※Facebookの参加表明でも大丈夫です!

▼お問合せ先 (co-ba takamatsu)

co-ba.takamatsu@anabuki-g.com

087-802-1114

 

8/16開催*Yoga & Story time 2023 〜絵本とヨガであそぼう〜

✨Yoga & Story time 2023

〜絵本とヨガであそぼう〜✨

一緒に声を出したりからだを動かして

英語の絵本や歌を楽しみます。

動物の呼吸法やポーズ、リラックスのための瞑想(3歳以上)ワークで遊びましょう。

日時:8月16日(水)14:00-14:45

場所:アトリエロッタ

対象:0歳からの親子~小学生

参加費:1,200円(おやつ付き)

❤️子ども英会話スクールの講師をしながら

2009年から本屋さんなどで続けてきた活動です。

アトリエロッタのオーナーさんとお寺でのマインドフルネス(みっちゃんの慈照寺さん)で出会い、ロッタさんの「心を贈る絵本屋」という言葉にキュンとして思いをお話ししたところ、開催させていただけることに。コロナが落ち着き、また少しずつはじめられたら幸せです👶✨

#アトリエロッタ

#はぐたいむヨガ

※ チラシの写真は、紀伊国屋書店での開催(2012年)の様子です。

 

8/6開催*夕陽のヨガ✨ -波の音とクリパルヨガ-

夕陽のヨガ
-波の音とクリパルヨガ-

瀬戸内の美しい夕陽に照らされて、ヨットハーバーのデッキで穏やかな波の音を聞きながら、ゆったりと体を動かしましょう。深まる呼吸に身をゆだねて。

日時:8月6日(日)17:30-19:00
場所:ヨット競技場(浜ノ町)
料金:2,000円
お申込み:こちらにコメントorメッセージにて
hugtimeyoga.com (またはHPのCONTACTより)

*クリパルヨガは、慈愛のヨガ。
ポーズの完成度を目指すことよりも、内側で起きていることに意識を向けて、自分自身への慈しみの心を育てていくことを大切に、お一人お一人の体験を尊重したヨガです。

ヨガ講師プロフィール:
かわだゆきみ はぐたいむヨガ Hug Time Yoga®︎
-こどもと大人のためのヨガと瞑想 &English- 主宰
マサチューセッツ州クリパルセンター(北米最大のホリスティックセンター)にて、ヨガアライアンス認定500時間のトレーニング修了。 公立小学校でのヨガや英語指導、学校や企業でのメンタルヘルス研修など、0歳からシニアまで幅広い世代を対象に、心を大切にしたヨガや食のクラスを開いている。クリパルヨガ教師 (E-RYT500)

おもちゃの森で朝瞑想

🌳おもちゃの森で朝瞑想🌳
〜自分とつながる朝時間〜
@讃岐おもちゃ美術館

7月25日(火)開催。瞑想が初めての方も数人いらっしゃいました。
・慌ただしく過ぎていく朝の時間に自分と向き合うことで、1日を充実したものにできそう。来てよかった。
・一人でするよりも集中できる。
・ハードなヨガはできないが、瞑想をきっかけに自分なりのセルフケアができるようになった。
・足の先まで呼吸している歯磨きチューブになったイメージで、呼吸に親しみ、感じることができた。
などのご感想。

内側に意識を向けて、身体や呼吸に気づき、動きまわる心を少し休めてあげましょう。
次回は8月22日(火)7:30より🎐✨

今回の美術館プチツアーは「木のおもちゃ」について。種類によって重さ、手触り、匂い、さまざまな手作りのおもちゃを通して、違いを手にとって感じられますよ。自由研究に良さそう!

10/9開催*朝の瞑想とセルフケアレッスン -秋編-

朝の瞑想とセルフケアレッスン -秋編-

〜アーユルヴェーダでもっと私らしく〜

秋の身体に合わせたセルフケアをアーユルヴェーダの養生法からお伝えします。瞑想であるがままの自分自身に向き合い、身体や感じ方を大切にすることを日々の暮らしに。

<内容>

・アーユルヴェーダについて

・秋の身体に合わせたチェアヨガ

・手足のセルフマッサージ(オイルのお土産)

※椅子に座ったままでできる優しいヨガです。(お着替え不要。持ちもの特にありません)

お申込みは当店HPイベントページからの予約制

■日時:10月9日(月・祝)9:00-10:00

■参加費:2,000円

■講師:かわだゆきみ (はぐたいむヨガ Hug Time Yoga®︎-こどもと大人のためのヨガと瞑想 &English- 主宰)

■講師プロフィール:

かわだゆきみ はぐたいむヨガ Hug Time Yoga®︎

-こどもと大人のためのヨガと瞑想 &English- 主宰

0歳からシニアまで幅広い世代を対象に、小学校でのヨガや英語指導、学校や企業・官公庁でのメンタルヘルス研修など、アーユルヴェーダ(ヨガや瞑想など)によるセルフケアを通して自分への慈しみ(Self-compassion)をはぐくむことを大切にしたクラスやワークショップを開いている。

ヨガアライアンス500時間認定 クリパルヨガ教師 (E-RYT500)

こどものためのマインドフルネス 〜ヨガで心とからだをほぐそう〜

\夏休み講座*今年もありますよ/

こどものためのマインドフルネス👧👦

〜ヨガで心とからだをほぐそう〜

今、どんな気持ち?自分の気持ちを確かめてみよう。

目を閉じて、ゆったりとした時間を過ごすと、いろんな気持ちに気づくことができます。

マインドフルネスとは、今を大切に生きるための心のエクササイズ。どんな気持ちも自分にとって大切。気持ちに気づいて深呼吸しよう。

対象:小学生(1年生-6年生)

・からだをほぐそう(ヨガ・呼吸法)

・心をほぐそう(瞑想ワークであそぼう)

・参加のみんなとシェアリング(感想を聞かせて)

■こどものためのマインドフルネス

 -高松市教育委員会主催-

日時:7月28日(金)13:30-14:30

場所:まなびCAN(高松市生涯学習センター)

お申込み:087-811-6222

https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/kurashi/kosodate/shougai_gakushu/manabican/taikeizu/r5/kodomo/selfyuga.html

■こどものためのマインドフルネス

日時:8月6日(日)11:00-12:00

場所:NHK文化センター高松教室

お申込み:087-823-6677

https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1266332.html

 

7/23開催*浜ヨガ 讃岐朝市〜優しい波の音とともに〜

浜ヨガ🎐✨
〜優しい波の音とともに〜
@讃岐朝市
水平線から昇る朝日、優しい波の音と柔らかい風。早朝の浜で気持ちよく身体を伸ばしませんか。砂浜に身を委ねて、呼吸する身体を感じましょう。
■浜ヨガ@讃岐朝市
日時:7月23日(日)5:45-6:30
(6:30-6:45 裸足で歩く瞑想)
場所:津田ふるさと海岸
「瀬戸内グラノーラファクトリー」さんの前の浜
参加費:2,000円
お申し込み:コメントor CONTACTより メッセージお願いします。
讃岐朝市は、6:30-8:00 🍆🥒🍅☕️
「浜カフェ」by 瀬戸内グラノーラファクトリーさんも再開され、賑わってます♪