6/13, 20開催*書道と瞑想✨vol.14, 15

✨書道と瞑想✨vol.14, 15 
@saihocho_thirdplace 

リラックスして静かに自分と向き合う書の時間。ゆったりとした呼吸でゆっくり書くことの豊かさ。
それこそが瞑想と感じます。呼吸とつながるセルフケア、ヨガや瞑想、書道を日々の暮らしに取り入れてみませんか。
気持ちのいい呼吸で、今月も健やかに。雨や冷房でお身体を冷やされませんように。
瞑想で内側に意識を向け、心が静まると呼吸が落ち着き、手足が温かくなるのを感じるでしょう。

*日時:6月13, 20日(木)
・瞑想 8:45-9:30
かわだゆきみ
@hugtimeyoga 

中山桜陽先生
・書道 9:30-11:30 
@ouyou_nakayama 

*場所・お申込み:西宝町みんなの居場所 書道教室
*料金:1,500円(お稽古の生徒さん:1,000円)

<5月のご感想>
日々いろいろなことが起こる中で
呼吸という、たった今ここで起きていることに気づき
ご自身の内側・移りゆく微細な変化に気づいていきます。今朝の状態はどうでしたか。
・呼吸が浅く肩に力が入っていたが、背中をさすったり背中にも息を入れるような動きで自然に呼吸が深まったと感じた。
・鎖骨の下がコリコリ。腕をゆったりと回すと和らいだ。走る前の選手が肩を回すと良いとテレビで観たが、その動きをすることで体全体がリラックスする気がした。
・首から背中の緊張がほぐれた。日頃から緊張しているが、気づいたら今日の動きをやっていきたい。
・肩が上がらない。いつも固まっているがゆったりした呼吸で、気持ちが和らぐとゆるんだ気がする。

🍪今回のおやつ🍪国産小麦全粒粉クッキーと無農薬柿茶です。

初めての方もぜひ。
まずは気持ち良く座るところから始めましょう☘️

#西宝町書道教室
#はぐたいむヨガ 

目次