*はぐたいむカフェ -hug time cafe-*
やさしい素材をつかって
こどもと安心して楽しめるおやつです。
eco雑貨のワークショップもしています🌎
*
web: hugtimeyoga.com
■menu:
<おやつ>
*はぐはぐsnow ball
*米粉アーモンドcookie
*キャロットココナッツcookie
*はちみつジンジャーcake など
国産小麦・米粉、甜菜糖・きび糖(白砂糖不使用)、太白ごま油・米油、有機メープルシロップ、自然栽培・有機野菜(生姜、にんじん)などを使用。
<eco雑貨>
*ミツロウラップ
*ハーブtincture
*玄米カイロ
*マイ箸カバー など
国産蜜蝋、自然栽培ハーブ、減農薬玄米を使用しています。
■shop:
*本屋ルヌガンガさん(2023年3月より)
週末の朝瞑想をさせていただいている新刊書店「本屋ルヌガンガ」さんにて。
子ども店長あーちゃんの「おいしい~♪」をもらえました。私が普段持ち歩いているおやつの一つで友人たちにも人気。まずはこちら「はぐはぐsnow ball」をお店でお求めいただけます。カフェスペースでのコーヒータイムのおともにいかがですか。
*マルシェ出店など(2023年4月より)
– 2023.04.16 AJI CIRCULAR PARK / 庵治サーキュラーパーク「つながりマルシェ」
-2023.05.28 仏生山 もんぜん町家「もんぜん町家の小さなマルシェ」
■hug time cafe☕️
こどもの頃から、おやつはいつも母や祖母の手作りでした。温かいおやつ、一緒に作った楽しい記憶は、今も私の中に残っています。私もいつの間にか、じぶんや家族・友だちのためにお菓子を焼くことが暮らしの中にあります。
こどもの頃の「おいしい」ものが、自然に近いものである方が、きっとその先「食べたものが体を作る」ことに気づいて自分で選ぶものにも、自然の優しさや豊かさが詰まったエネルギーに満ち溢れたもので、自分を育んでいくことができると信じます。
20代の頃は会社員でした。疲れたら事務所の植木に触れては、みんなを笑わせたものでした。レクリエーションで山に登ったり、週末はアウトドアで自然に触れ合うことを楽しみました。植物の力にずっと癒されてきたことにふと気づきます。早朝の畑に行って、日々変化する植物と過ごす時間を、とても愛おしく感じるこの頃です。
そんな植物の恩恵を感じられるようなeco雑貨を作ったり、やさしい素材をつかっておやつを焼いたりしています。はぐたいむカフェ -hug time cafe- 自分のこともハグするような、カフェで過ごすような優しい時間。思わず笑顔になるほっこりしたおやつ時間を暮らしに。少しずつ皆さんに親しんでもらえたらいいなと思っています。